産廃業コンサルティングセンター    

 産業廃棄物や一般廃棄物を処理するには、廃棄物処理法など多くの関係法令を遵守しなければなりません。
他人の廃棄物を処理するには必ず処分業の許可を取らなければなりません。また自社の廃棄物を処理する場合でも、施設設置の許可(廃棄物処理法15条施設、8条施設)が必要な場合があります。
 こうした許可を自社に合った形で取るのはなかなか容易ではありません。当社はさまざまの要求に沿った許可が取得できるよう多面的にサポートします。廃棄物処理施設に相応しい土地や建物を調査し、売買契約や賃貸借契約の仲介も致します。立地条件が整わなければ、どんなに気に入った場所で素晴らしい場所であっても許可は取れません。
 廃棄物の排出事業者は処理業者の選び方やそのマネジメントなど様々の悩みがある思われますがそのサポートを行っています。
 また最近は土壌汚染対策が問題となっています。土壌汚染対策法への適切な対応が求められます。これに関連して土壌汚染調査も

必要になってきます。
 当社のグループには廃棄物の許認可等に豊富な経験・ノウハウのある行政書士がサポートします。
 
  

廃棄物処理と環境調査のコンサルタント

イ ワ イ ッ ク ス 株式会社 
東京都豊島区東池袋1−35−8 第一伊三美ビル
TEL :03-3590-7514
FAX :03-3980-2480
E-mail :kinfo7512@iwai-cc.jp

| トップページ | ご相談はこちら | よくある質問 | 廃棄物コンサルティング | 産廃・一廃許可申請 | 廃棄物処理施設設置許可申請 | 建築基準法51条但書許可申請 | 産廃用土地(東京、埼玉) | 工場立地の調査 | 破砕機・粉砕機 | ミニアセスメント | 建築基準法51条但書 | 土壌汚染調査 |
TOP > 廃棄物コンサルティング

廃棄物コンサルティングはイワイコンサルティングへ

  こちらへどうぞ http://www.iwai-cc.jp/

 

▲このページのトップに戻る
トップページ
よくある質問
ご相談はこちら
土壌汚染調査
ミニ環境アセスメント
建築基準法51条許可申請と都市計画審議会
産廃許認可コンサルティング
産廃処理業の許可の種類
産廃・一廃許可申請
産廃・一廃施設設置許可申請
廃棄物処理施設と開発許可の関係
産廃業許可取得までの所要期間
事業計画の企画提案、許認可コンサルティング
産廃処理施設の手続と用地の選定
許可申請の準備
産廃許可申請と行政協議
産廃許可と住民同意
産廃業者および施設の調査・確認
産廃処理施設売買の注意点
産廃業者への罰則
当社(コンサルタント)の役割と費用
産廃施設の売買サポート(M&A)
産廃用地等の仲介(売買)
不動産調査サポート
工場立地の調査
産廃処理業者のコンサルティング
廃棄物処理責任と許可
産廃業とコンプライアンス経営
行政処分への対応
環境法令調査
有害使用済み機器(雑品スクラップ)の規制
機械プラント部門
破砕機・粉砕機
プレス機・圧縮梱包機・RPF・減容機
中古機械
産廃排出事業者のコンサルティング
排出事業者へのサポート内容
排出事業者の責任
産廃処理業者の選定
産廃処理業者の調査
排出事業者への罰則
自社処理施設の許可申請
廃棄物管理
産廃業者の受託契約書・法定帳簿
許認可期限の一元管理
さんぱいコラム
会社概要
代表者ごあいさつ
スタッフ紹介
個人情報の適正な取り扱いに関する基本方針
ご連絡先はこちら

イワイックス株式会社
東京都豊島区東池袋
1−35−8 第一伊三美ビル
TEL : 03-3590-7514
FAX : 03-3980-2480
E-mail : kinfo7512@iwai-cc.jp

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
QRコード
QRコード
リンク集
RDF Site Summary
RSS 2.0
|

廃棄物コンサルタント
イワイックス株式会社
東京都豊島区東池袋1−35−8 第一伊三美ビル
TEL :03-3590-7514
FAX :03-3980-2480
E-mail :kinfo7512@iwai-cc.jp